先日新体力テストが実施され,結果が出ました。生徒のみなさんには個人カードが配られました。さてどうだったでしょうか。目標に達した人,思うようにできなかった人と様々だったと思います。しかし,全国レベルや県レベルに比べるとC・D・Eランクが多すぎます。A・Bランクの人は,より一層体を鍛え,それ以外の人はもっと体を動かす機会を増やし,体力向上に努めましょう。そこで,甲陵中学校では,体力向上プログラムとして次のことを考え,実施していきたいと思います。
【内容】
1,時間 放課後 4:10〜4:30
@5校時開始までに体育着に着替える。
APTTの時間までには,帰り支度をすませ,そのまま部活動 に入れるようにする。
2,曜日 高校生の授業が入っていない火曜日に全校一斉に行う。
その他1日
各自で考え出来る範囲で行う
3,場所 グランド 雨天時は体育館(分間走・縄跳びなど)
4,内容 ・アップ
・7分間走{全員}
(歩く・ジョック・ランニングは各自で)
・縄跳び・ボール運動なども
・年間通して
・生徒が主体で(生徒会・体育委員)
甲陵中学校
体力向上プログラム
『Physical Training Time』